検索をやり直す
一致する団体が 109 件見つかりました。
①草ヶ江公民館 ②大濠公園
〒810-0044 福岡市中央区六本松1-11-1
活動日時: ①毎週土曜日16:00~17:30②毎週火曜日11:00~12:30
活動内容: 2本のポールを使って歩くノルディックウォーキング。年齢や身体能力にかかわらず目的に合せた生涯スポーツの普及活動。ストレッチ。
中央区 よかトレ実践ステーション
福岡市立老人福祉センター舞鶴園
〒810-0072 福岡市中央区長浜1-2-15
活動日時: 第1・3水曜日13:00~14:00(途中休憩をはさみながら)
活動内容: かんたん体操,足元気体操,ラジオ体操,祝いめでた体操,黒田節体操,南区健康体操(いきいき体操)
中央区 よかトレ実践ステーション(施設版)
舞鶴公民館
〒810-0073 福岡市中央区舞鶴2-6-1
活動日時: 第1・2・4月曜日15:15~16:45(15分の休憩をはさむ)
活動内容: マーガレットモリスムーブメントを基本としたストレッチ体操や,室内ウォーキング等日常生活行動に必要な運動。日々の生活に必要な脚力,姿勢の改善,バランス感覚の養成や体を支える力等をゆっくり動いて培っています。
白亜館集会所
〒810-0005 福岡市中央区清川2-2-23
活動日時: 第2火曜日13:30~15:30
活動内容: 歌,手工芸,講話
中央区 ふれあいサロン
いこいの郷おざさ
〒810-0033 福岡市中央区小笹1-14-27
活動日時: 第2・4木曜日10:00~12:00
活動内容: 簡単ストレッチ,健康グッズを使っての運動,脳トレ等
高齢者ケアハウスビハーラ今泉 運動室
〒810-0021 福岡市中央区今泉1-18-15
活動日時: 第1・3木曜日10:00~12:00
活動内容: 認知症予防,身体機能保持のため,ラジオ体操,ストレッチ,ボール,ラダーなどを使った運動
平尾2丁目3区集会所
〒810-0014 福岡市中央区平尾2-20-8(サニー横)
活動日時: 第1水曜日14:00~16:00(但し,5日にかかる場合は,第2水曜日に変更)
活動内容: 健康体操,レクリエーション,茶話会,時々講習会など
老人いこいの家
活動日時: 第2金曜日10:00~12:00
活動内容: 茶話会,講話
南当仁公民館
〒810-0054 福岡市中央区今川2-11-15
活動日時: 第2・4月曜日13:00~15:00
活動内容: ダーツを通して,親睦と健康促進(ラジオ体操)
①パンダ公園 ②小笹中央公園(福岡市中央区小笹4-11)
〒810-0035 福岡市中央区梅光園2-26
活動日時: 毎週水・土曜日9:00~12:00
活動内容: グラウンド・ゴルフ練習前にストレッチ,かんたん体操